EN/

Making stories of Making something

New Platform to Share FAB Projects all over the world

つくる・つたえる・つなげる

世界中のFABプロジェクトのためのプラットフォーム

ABOUT

Fabble(ファブル)はFABプロジェクトのドキュメンテーション(記録)のためのサービスです。メモ書きから、レシピを書き、世界中に共有するところまで、ドキュメンテーションのすべてのプロセスをカバーしています。

力をあつめる

協力してプロジェクトを進めましょう!Fabble ではさまざまな方法で好きなプロジェクトに貢献できます。メモやレシピを書くことはもちろん、コメント、別の使いみちの提案、スターをつけること、そのすべてがプロジェクトを進める助けになります。

人にみせる

Fabble ではオンライン、オフライン問わずさまざまな方法でつくったプロジェクトを広めることができます。たとえばプレゼンテーションモードでは、レシピをステップ・バイ・ステップのスライドショーで表示できます。

ABOUT

Fabble is a documentation service for your FAB projects. It covers the entire process of documentation from making Memos to share your great Recipes to the world.

Do It With Others

Advance your projects with others! You can contribute your favorite projects by various ways. Making Memo or Recipes, comments on someone’s documents, suggest usages or give a star.

Support Presentation

Fabble has a presentation mode which helps you to show your project to others. It generate step by step view version of recipes for your presentation.

How to Use Fabble
Fabble の使い方

POPULAR PROJECTS

この1ヶ月で人気のプロジェクトのランキングです

5 Steps / 0 Memos
3
電気の貸し借りがよりダイナミックに!マキタバッテリー互換アダプター「MGA」
コーヒーメーカーから電動工具、よく見るところでは掃除機、さらには草刈機やチェーンソーまでに使われる大工さんなら必ず持ってるマキタのリチウムイオンバッテリー。 今回ダイナミックラボが作成したアダプター「MGA(Makita Gokan Adapter、発音は自分のいびきで起きた時の勢いで「ムガ!」)」があれば、車用のシガーソケット(12V)、USB(5V)、さらにはターミナル端子&可変電...
visibility49,432
since almost 7 years ago
1
5 Steps / 0 Memos
1
Rabbit★Lever (Extension flush lever)
3Dプリント自助具デザインコンテスト2023応募作品。 対象は、下肢の筋力低下や立位バランス低下により自宅での転倒が増えてきた高齢者です。自宅トイレに手すりはあるが、トイレのレバー操作時に重心移動が大きくなり、転倒リスクある為、レバーを長くできないかと、担当ケアマネージャーより相談を受けました。今回、3DプリンターでRabbit★Lever(トイレの延長レバー)の作成を試み、まずは、3D ...
visibility2,975
since almost 2 years ago
1
15 Steps / 0 Memos
0
お花屋さん × 3Dプリンター × 人工知能でつくるFAB LIFE
「まちづくり」という観点からFAB LIFEに対して取り組みました。 「まちなかが閑散とした雰囲気になってしまっている」という問題を「まちなかにある花屋さんに3Dプリンターと人工知能を利用したアプリを使ってもらう」ということを通して解決します。
visibility2,288
since almost 3 years ago
2
7 Steps / 0 Memos
2
MeshMixer使い方
MeshMixerの超基本操作のみまとめてます!
visibility34,651
since over 7 years ago
1
10 Steps / 9 Memos
13
OCPC - Fab Delta Kit ver1.5 ['15 sum~win]
[English translation is only available on ver.2, see http://fabble.cc/gakuhirota/ocpc-2-en] ---------------------------------------- OCPC Delta Kit ver.1.5 の組み立て方です。 このページは2016年1月24日時点の状態でver....
visibility5,377
since over 9 years ago
1
11 Steps / 0 Memos
0
OCPC - Fab Delta Kit[WIP]
OCPC Delta Kit ver.1.5 の組み立て方です。 OCPCはOne CNC Per Childの略で、 100ドル以内でつくることのできる3D工作機械の原型となることを目指しています。 (企画) 慶應義塾大学 田中浩也研究室 (原案) 増田恒夫 田中浩也 (設計) 廣多岳 / (試作協力) 若杉亮介 望月美憂
visibility2,584
since over 9 years ago
1
9 Steps / 0 Memos
0
「❤モノと心のGIFT」ハロウィンを楽しもう~作って・見て・育てる・つながる~
ハロウィンが近づいてきた。街も活気づく。しかし、まだまだコロナの脅威はある。街中で昔のようにハロウィンを楽しむことは難しい。では、ステイホームでもハロウィンを楽しめないだろうか?カボチャのランプシェードの容器を新素材のフィラメントで自作し、その後にそのランプシェードにひと工夫を加えてカボチャの種を育て、その後、成育の時期をみてランプシェードごと土壌に植える。今、私が住んでいる場所はアパートで...
visibility1,462
since almost 4 years ago
1
13 Steps / 0 Memos
2
Happy Phone Holder for Fab 3d contest 2017
MakeHuman v1.1.0 Blender 2.78c Fusion360 2.0.3470 Simplify3D 4.0.0 Qidi-tech X-One
visibility5,039
since almost 8 years ago
1
6 Steps / 3 Memos
0
2nd Bhutan Makeathon Team3: PAK SAM JOEN SHING
Nurturers and innovators united to create a better world for all.
visibility396
since 6 months ago
1
5 Steps / 0 Memos
1
arduino.js : ドットマトリクスLED
ドットマトリクスLEDのサンプルです。arduino.js を用いてブラウザ上で指定したLEDを点灯させます。
visibility9,294
since over 10 years ago
1

最近のプロジェクト
Recent Projects

8 Steps / 0 Memos
0
百発百中(Hyappatsu Hyakuchū)
For Whom:パーキンソン病などで手が不自由な方の為に現在利用者さんが持っている市販の呼び出しベルのスイッチを押せるように自助具を考案しました。 画像は順に、足でも押せるタイプ。標準タイプ。お風呂でも使えるタイプ。標準的なものの大判タイプ、計4種類の百発百中を今回製作しました。 スイッチは市販品ベルの付属品を使用します。PLA樹脂を使い3Dプリンタで造形します。スイッチは弾性のある両...
visibility129
since 2 days ago
1 Steps / 0 Memos
0
Brigade Lakecrest Location:
Discover the Brigade Lakecrest location in KR Puram, East Bangalore—offering seamless connectivity, top schools, hospitals, malls, and serene lakeside surroundings for modern living.
visibility1
since 5 minutes ago
2 Steps / 0 Memos
0
Onetouchclip
指定難病(EPGA)に罹患し手足が不自由になった男性NMさんのリハビリ中の経験と後遺症による、指先が痺れてうまく力を入れられない状態を補助する道具です。薄いフィルムや袋をクリップして軽くグリップすることで強く掴んだ状態になり、フィルムを剥がしたり、袋を破いたりすることができるようになります。医療具のペアンを日常的に使っているユーザが、気軽に使えるものがほしいという要望がありました。
visibility23
since about 21 hours ago
0 Steps / 0 Memos
0
Keo Lua la gi? 6 Bi quyet chon Keo Lua chuan xac nhat
Kèo Lựa là một trong những chiến thuật cá cược thông minh đông đảo người chơi chuyên nghiệp lựa chọn. Thay vì đặt cược cảm tính, bạn nên sử dụng kèo để phân tích, chọn thời điểm và trận đấu tiềm nă...
visibility0
since 4 minutes ago
0 Steps / 0 Memos
0
visibility0
since 1 minute ago
2 Steps / 0 Memos
0
Heat Retention Box
Heat-retention cooking saves cooking fuel because after food has been heated to cooking temperature, it is placed into an insulated box where it will continue to cook until it is done. Retained...
visibility2,113
since about 10 years ago
5 Steps / 0 Memos
0
ひっかけっち
自助具の使用方法(取手を引くための器具) この自助具は、健常者から障害者、子どもから高齢者まで全員が対象で、キッチンの引き出しや扉などの取手を引きやすくするための道具です。 持ち方 自助具を手首や前腕にかけるように持ちます。 S字型の曲がった部分に手首や腕を軽く引っ掛けてください。 使い方 引きたい取手に、自助具の先端をかけます。 手首や腕の動きを利用して、ゆっくりと取手を手前...
visibility152
since 3 days ago
4 Steps / 0 Memos
0
楽々読めーる
片手が不自由な方が簡単に読書できる自助具
visibility102
since 13 days ago
1 Steps / 0 Memos
0
あけ太郎
素材:PLA 印刷時間:1時間40分 対象者 ・片麻痺の人 なぜ作ろうと思ったのか ・障害を持つ人が自分でペットボトルを開けられるようにして、生活の自立や安心感を高めたいと思ったからです。
visibility1
since about 1 hour ago
0 Steps / 0 Memos
0
OpenDesignPrac-SA
A project on Open-design-practice by Student Assistant
visibility2,141
since almost 11 years ago
9 Steps / 0 Memos
0
visibility27
since 10 months ago

Tags

Show Selected Tags